英文を読む:オー・ヘンリー「賢者の贈り物」(2/21)

さて、、本文 第2段落に入ります。

■2■
While the mistress of the home is gradually subsiding from the first stage to the second, take a look at the home. A furnished flat at $8 per week. It did not exactly beggar description, but it certainly had that word on the lookout for the mendicancy squad.

In the vestibule below was a letter-box into which no letter would go, and an electric button from which no mortal finger could coax a ring. Also appertaining thereunto was a card bearing the name "Mr. James Dillingham Young."

これもまた、1文ずつ訳していきます。

----------

1/
While the mistress of the home is gradually subsiding from the first stage to the second, take a look at the home.
・mistress:女主人、主婦
・gradually:徐々に、次第に
・subside:低下する、静まる、やわらぐ、落ち込む
・take a look at:~を見る、一見する

その家の主婦が第一段階(泣きじゃくり)から第二段階(すすり泣き)へと次第に静まっていっている間に、その家を見てみよう。

2/
A furnished flat at $8 per week.
・furnished:家具付きの
・furnish:家具を備える
flat:ワンフロアの住居、フラット式住宅

1週間に8ドルの、家具付きのフラット式住宅。

3/
It did not exactly beggar description, but it certainly had that word on the lookout for the mendicancy squad.
・not exactly:正確には少し違う、必ずしも~ではなく
・beggar description:言語に絶する、筆舌に尽くしがたい
・beggar:こじき
・certainly:確かに、間違いなく
・lookout:見張り、警戒
・mendicancy:こじき
・squad:隊、チーム

正確には言葉を失うというほどではないが、こじき対策班への警戒のために、フラット式住宅はその言葉を持ったに違いない。

4/
In the vestibule below was a letter-box into which no letter would go, and an electric button from which no mortal finger could coax a ring.
・vestibule:玄関ホール
・mortal:人間の
・coax:うまく~させる
玄関の下には、今後手紙の入ることのないであろう郵便受けと、人の指がどうやっても呼ぶことのできない呼び鈴、

5/
Also appertaining thereunto was a card bearing the name "Mr. James Dillingham Young."
・appertain:属する
・thereunto:なおそのうえに
・bear:記載がある
またなおその上に、「ジェームス・ディリンガム・ヤング」と書かれたカードがあった。

----------

これで、この段落はおしまいです。

それでは、もう一度本文と、訳を載せます。

----------

While the mistress of the home is gradually subsiding from the first stage to the second, take a look at the home. A furnished flat at $8 per week. It did not exactly beggar description, but it certainly had that word on the lookout for the mendicancy squad.

In the vestibule below was a letter-box into which no letter would go, and an electric button from which no mortal finger could coax a ring. Also appertaining thereunto was a card bearing the name "Mr. James Dillingham Young."

----------

その家の主婦が第一段階(泣きじゃくり)から第二段階(すすり泣き)へと次第に静まっていっている間に、その家を見てみよう。
1週間に8ドルの、家具付きのフラット式住宅。
正確には言葉を失うというほどではないが、こじき対策班への警戒のために、フラット式住宅はその言葉を持ったに違いない。

玄関の下には、今後手紙の入ることのないであろう郵便受けと、人の指がどうやっても呼ぶことのできない呼び鈴、
またなおその上に、「ジェームス・ディリンガム・ヤング」と書かれたカードがあった。

----------

日本文学でもそうですが、文学作品はなかなか訳がつけづらいです。同じ文脈もいろいろな言い回しを使う。私の文法力のつたなさをひしひしと感じます。