英文を読む:オー・ヘンリー「賢者の贈り物」(5/21)

さて、次は、本文 第5段落です。

■5■
There was a pier-glass between the windows of the room. Perhaps you have seen a pier-glass in an $8 flat. A very thin and very agile person may, by observing his reflection in a rapid sequence of longitudinal strips, obtain a fairly accurate conception of his looks. Della, being slender, had mastered the art.

Suddenly she whirled from the window and stood before the glass. her eyes were shining brilliantly, but her face had lost its color within twenty seconds. Rapidly she pulled down her hair and let it fall to its full length.

例によって、1文ずつ訳します。

----------

1/
There was a pier-glass between the windows of the room.
・pier-glass:大鏡、姿見

部屋の窓と窓の間には、大きな鏡があった。


2/
Perhaps you have seen a pier-glass in an $8 flat.

たぶんあなたは8ドルの部屋で姿見を見たことがあるだろう。


3/
A very thin and very agile person may, by observing his reflection in a rapid sequence of longitudinal strips, obtain a fairly accurate conception of his looks.
agile:機敏な
・observe:観察する
・reflection:反射、映像、影
・sequence:連続、連鎖、列
・longitudinal:経度の、縦の
・strip:細長いきれ、一片
・obtain:得る、手に入れる
・fairly:公正に、公平に、かなり
・accurate:正確な、精密な
・conception:考え、構想

とてもやせていて、とても機敏な人ならおそらく、縦長の断片のすばやい連続の反射を観察することによって、彼の姿についてかなり正確な想像を得るだろう。


4/
Della, being slender, had mastered the art.
・art:技術、芸術

スレンダーなデラは、その技術をマスターしていた。


5/
Suddenly she whirled from the window and stood before the glass.
・whirl:くるくる回る

急に彼女は窓からくるりと回り、鏡の前に立った。


6/
her eyes were shining brilliantly, but her face had lost its color within twenty seconds.

彼女の目はきらきらと輝いていたが、彼女の顔は20秒ほど色を失った。


7/
Rapidly she pulled down her hair and let it fall to its full length.

彼女はすばやく髪の毛全体を下ろした。

----------

これで、この段落はおしまいです。

それでは、もう一度本文と、訳を載せます。

----------

There was a pier-glass between the windows of the room. Perhaps you have seen a pier-glass in an $8 flat. A very thin and very agile person may, by observing his reflection in a rapid sequence of longitudinal strips, obtain a fairly accurate conception of his looks. Della, being slender, had mastered the art.

Suddenly she whirled from the window and stood before the glass. her eyes were shining brilliantly, but her face had lost its color within twenty seconds. Rapidly she pulled down her hair and let it fall to its full length.

----------

部屋の窓と窓の間には、大きな鏡があった。
たぶんあなたは8ドルの部屋で姿見を見たことがあるだろう。
とてもやせていて、とても機敏な人ならおそらく、縦長の断片のすばやい連続の反射を観察することによって、彼の姿についてかなり正確な想像を得るだろう。
スレンダーなデラは、その技術をマスターしていた。
急に彼女は窓からくるりと回り、鏡の前に立った。
彼女の目はきらきらと輝いていたが、彼女の顔は20秒ほど色を失った。
彼女はすばやく髪の毛全体を下ろした。

----------

デラは、何かを決意したようですね。
プラスの何かを想像し、またマイナスの何かを想像し。
次回をお楽しみにー!

英文を読む:オー・ヘンリー「賢者の贈り物」(4/21)

さて、次は、本文 第4段落です。

■4■
Della finished her cry and attended to her cheeks with the powder rag. She stood by the window and looked out dully at a gray cat walking a gray fence in a gray backyard. Tomorrow would be Christmas Day, and she had only $1.87 with which to buy Jim a present. She had been saving every penny she could for months, with this result. Twenty dollars a week doesn't go far. Expenses had been greater than she had calculated. They always are. Only $1.87 to buy a present for Jim. Her Jim. Many a happy hour she had spent planning for something nice for him. Something fine and rare and sterling--something just a little bit near to being worthy of the honor of being owned by Jim.

例によって、1文ずつ訳します。

----------
1/
Della finished her cry and attended to her cheeks with the powder rag.
・attend to:注意する、世話をする

デラは泣きやみ、化粧を整えた。

2/
She stood by the window and looked out dully at a gray cat walking a gray fence in a gray backyard.
・dully:鈍く、ぼんやりと

窓のそばに立つと、灰色の裏庭に灰色のフェンスを歩く灰色の猫をぼんやりと眺めた。

3/
Tomorrow would be Christmas Day, and she had only $1.87 with which to buy Jim a present.

明日はクリスマス。彼女はジムにプレゼントを買うのに1.87ドルしかなかった。

4/
She had been saving every penny she could for months, with this result.

何ヵ月もの間、小銭を貯めてきたのにこの結果だ。

5/
Twenty dollars a week doesn't go far.
・go far:十分である、成功する

1週間に20ドルは十分ではなかった。

6/
Expenses had been greater than she had calculated.
・expense:費用

出費は、彼女が計算したよりも多かった。

7/
They always are.

いつもそうなのだ。

8/
Only $1.87 to buy a present for Jim.

ジムにプレゼントを買うのに、たったの1.87ドル。


9/
Her Jim.

彼女のジムに。


10/
Many a happy hour she had spent planning for something nice for him.

彼女が彼に素敵なものをと計画していた幸せな時間。


11/
Something fine and rare and sterling--something just a little bit near to being worthy of the honor of being owned by Jim.
・sterling:純粋の、立派な
・worthy:価値のある
・honor:名誉、栄誉、光栄
・own:自分自身の、独特な

素晴らしくて貴重で立派なもの、ジムの個性あふれる、名誉ある、価値ある、近くに置けるちょっとした何かを。

----------

これで、この段落はおしまいです。

それでは、もう一度本文と、訳を載せます。

----------

Della finished her cry and attended to her cheeks with the powder rag. She stood by the window and looked out dully at a gray cat walking a gray fence in a gray backyard. Tomorrow would be Christmas Day, and she had only $1.87 with which to buy Jim a present. She had been saving every penny she could for months, with this result. Twenty dollars a week doesn't go far. Expenses had been greater than she had calculated. They always are. Only $1.87 to buy a present for Jim. Her Jim. Many a happy hour she had spent planning for something nice for him. Something fine and rare and sterling--something just a little bit near to being worthy of the honor of being owned by Jim.

----------

デラは泣きやみ、化粧を整えた。
窓のそばに立つと、灰色の裏庭に灰色のフェンスを歩く灰色の猫をぼんやりと眺めた。
明日はクリスマス。彼女はジムにプレゼントを買うのに1.87ドルしかなかった。
何ヵ月もの間、小銭を貯めてきたのにこの結果だ。
1週間に20ドルは十分ではなかった。
出費は、彼女が計算したよりも多かった。
いつもそうなのだ。
ジムにプレゼントを買うのに、たったの1.87ドル。
彼女のジムに。
彼女が彼に素敵なものをと計画していた幸せな時間。
素晴らしくて貴重で立派なもの、ジムの個性あふれる、名誉ある、価値ある、近くに置けるちょっとした何かを。

----------

まだまだデラは、ちびちび貯めた小銭を見ては嘆いている状態です。
物語を起承転結で言うなら、まだ「起」ですかねー。
でも、次からちょっとお話しは動きます。
次回をお楽しみにー!

どんな問題でも解けるようになる!ナンプレ解法!上級編。

さて、この上級編、考え方はそう難しくはありません。
しかし、実行するのに時間と労力がかかります。空欄が多ければ多いほどかかる時間と労力が増えます。
逆に言えば、初級編と中級編の解法を駆使して、なるべく空欄を減らしておければ、上級編を使うのにもかかる時間と労力を抑えることができます。

まず、上級編でも比較的ラクなほうからご紹介しますね。

 

■上級編:解法3ー1

候補をすべて洗い出し、1マスの中に候補が1つだけしかないマスを探す。
そのマスには、その1つしかない候補の数字しか入らないので、その数字が確定。

 

上級編は、まずすべての数字の候補を洗い出すことから始めます。1~9すべてを、すべてのマスについて、入る可能性があるものはすべて書き出します。

f:id:okapih:20210404173810p:plain

候補をすべて洗い出した結果。ピンクの枠には候補が2しかありません

f:id:okapih:20210404174225p:plain

なので、ピンクの枠には2が入ることが分かります

ひとつ数字が決まると、候補がひとつのマスがまた出てきて、芋づる式にどんどん数字が決まっていく、ということもよくあります。

しかし、それもどこかでストップしてしまい、進められなくなってしまったとき。いよいよ奥の手です。次が奥義です。

 

■上級編:解法3ー2

2つ候補があるマスを選び、候補の中のひとつの数字を仮に決める。決めたことで他の数字が決まっていき、どこかで矛盾が生じる。そうすると、最初に決めた数字が間違いだった、ということになり、最初に決めた候補の数字でないほうの数字が確定。

 

これは、数学でいうところの背理法というやつです。高校数学がこんなところで役に立つなんて!仮に決めたことがあとで矛盾につながるとき、最初に仮決めしたことが間違いだった、という方向の証明方法ですね。

さあ、やってみます。

f:id:okapih:20210404175346p:plain

候補を洗い出しましたが、もう進めることができないところまで来ました

f:id:okapih:20210404175433p:plain

左下のほうのマスを、赤の7と仮に決めます

このとき仮決めに選ぶ数字は、いろいろな場所に影響しそうな数字、他にもまだ候補としてたくさん残っている数字を選ぶと、進みやすいようです。

f:id:okapih:20210404175657p:plain

赤の7を仮決めしたことによって、オレンジの数字が決まっていきました。しかし、、?

赤の7が決まったことで、ずーっと右の6が決まり、その隣の3が決まり、その隣の8が決まり、その下の7が決まり、赤の7の隣の5が決まり、その下の8が決まり、というように次々と数字が決まっていきます。

しかし、進めていくとおかしなことが起こります。赤○の2マスは、それぞれ2と9が候補として挙がっています。しかし、同じ列の右のほうをみると、同じ列に2と9がすでに存在しています。これでは赤○のマスに2も9も入れることができません。

これが矛盾です。最初に赤の7を仮決めしたことが、あとあとの矛盾を生み出してしまった。これは、最初に赤の7を仮決めしたことが間違いだったわけです。ボタンの掛け違いというやつでしょうか?赤の7のマスにはもうひとつの候補、5があったのですが、ここに7を入れたことが間違いだったわけです。

ということで、最初に入れるべきは、7ではなく、5なのでした。

f:id:okapih:20210404180608p:plain

ということで、ピンクの枠に5が入ります

■上級編:解法3ー3

上級編:解法3-2は、仮決めした数字で矛盾が生じて仮決めが間違いだった、という方向性の解法でした。しかし、これを進めていて、すべて問題なく決まってしまうことがあります。そうです、仮決めした数字が間違いではなく、正解だった場合です。

この場合には、最後まで空欄が埋まったはずですので、それらすべての数字で確定です。ただ注意していただきたいのは、矛盾点の見逃しがないようにということです。

便宜上、上級編:解法3-3としましたが、これは上級編:解法3-2の裏返しです。上級編:解法3-2をやっているはずだったのだが、上級編:解法3-3になっていた、という形です。

f:id:okapih:20210404181342p:plain

候補の洗い出しの済んだ、この形を例としてご説明します

f:id:okapih:20210404181431p:plain

真ん中の下あたり、赤の1と仮決めします。すると、オレンジの数字が決まっていきます

f:id:okapih:20210404181540p:plain

最後まで、すべての数字を入れることができました。問題なさそうです

なので、赤とオレンジで示したすべての数字で、この問題は解くことができました。

 

なんだか、この上級編の解き方は、将棋の何手先をも何十手先をも読むプロ棋士のようだと思ってしまいました。プロ棋士の思考回路は分からないので想像でしかないのですが、きっとこういうことを紙にも書かずに頭の中で、何パターンも組んでは崩し組んでは崩しを繰り返しているんじゃないだろうか、と思います。

 

さて、これでいったん初級編から上級編までのナンプレ解法解説を終わります。
他にも効率的な解法があるかもしれないので、見つけたらその都度追加していけたらと思います。

また、詰め将棋ならぬ詰めナンプレなど投稿できればと思っております。

それでは、充実したナンプレライフを満喫してください。

ちょっと手ごわい問題も解けるようになる!ナンプレ解法!中級編。

前回は、ルールのおさらいというような内容でした。
今回は、ちょっと踏み込んだ内容に入っていきます。

 

■中級編:解法2ー1

1つの数字が入る場所の候補が1列に並んでいるときは、
そこにその数字が入っているものとして扱うことができる。

f:id:okapih:20210404164543p:plain

緑の枠の中に、それぞれ4が1個ずつ入っているので、
ピンクの枠のどちらかに4が入るところまで突き止めました

さて、そこで左のほうに目をやると、ヨコにふたつ並んだ空欄が。

f:id:okapih:20210404164903p:plain

赤枠には、どちらかに4が入ります。横一列で見ると、
4が入っていると見て間違いありません

赤枠のどちらかに4が入るので、同じ列の右のほうには4が入らない、ということになります。なので、ピンクの枠の4は、上側が正しい、ということになります。

f:id:okapih:20210404165201p:plain

このピンクの枠に4が入る、が正解。

赤枠には4だけではなく6も入るので、同様にして6の場所も特定できますね。
練習がてら、考えてみてください。

 

■中級編:解法2ー2

1つの数字の候補が2列だけというのが2ブロックあるとき、
3ブロック目のその数字の候補は前の2列に入ることはできない。

言葉での説明が難しいです。。図を見ていきましょう。

f:id:okapih:20210404165922p:plain

3の候補を洗い出しています

この図で、小さく3と書いている部分は、3が入る可能性のある候補の場所です。
同じブロック内で小さい3がある場所のどれかに、3が入るということです。

さて、緑と赤の枠で示してありますが、3を入れるとしたら、緑のふたつの枠に3が入るか、赤のふたつの枠に3が入るかのどちらかになります。

f:id:okapih:20210404170220p:plain

×のところには、3が入ることができません

緑のふたつの枠にそれぞれ3が入るときも、赤のふたつの枠にそれぞれ3が入る時も、その横一列には他には3が入ることができません。なので、赤×の場所には3が入ることはできない、と分かります。

f:id:okapih:20210404170451p:plain

なので、ピンクの枠に3が入ることが分かります

なので、赤×の場所以外に3が入ることができるのがピンクの枠だけなので、ピンクの枠に3が入ります。

 

■中級編:解法2ー3

1ブロック内に2つの同じ数字の候補が2マスだけあるとき、
その2マスには他の数字は入ることができない。

f:id:okapih:20210404170909p:plain

右上の赤枠に着目します。
「5、6」「5、6」と小さい数字の候補があり、上の「5、6」には3も候補として入っています。

f:id:okapih:20210404171137p:plain

5と6は、この2マスにしか入ることはできないので、この2マスは5と6の専用のマスです。他の数字を入れてしまうと、5か6を入れることができなくなってしまいます。

ここでは、3をもし上の「5、6」のマスに入れてしまうと、下の「5、6」のマスに5を入れると6を入れる場所がなくなり、6を入れても5を入れる場所がなくなってしまいます。なので、3は別の場所に入れなくてはいけなくなります。
その別の場所というのは、ピンクの枠です。3はもうそこにしか入れる場所がありません。

f:id:okapih:20210404171521p:plain

 

このようにして、この中級解法を使えば、パッと見、数字が入らないような場所にも数字を入れられるようになります。

それでも、まだ完全ではありません。上級編の解法を使えば、理論上すべての問題を解けるようになります。ただ、上級編を使うにはけっこう時間がかかるので、なるべくその前に確定できる数字を確定しておきたいので、初級・中級の解法をご紹介しています。

さて、いよいよ次回は上級編の解法です。おたのしみに~!

ナンプレ解法!初級編。

パズルでおなじみの、ナンプレ
これを、初級・中級・上級と解法を覚えて慣れていくことで、どんな問題でも解けるようになれます!
それでは、まずは初級編から。
入門とも言ってもいい、ナンプレのルールのようなものです。

 

■初級編:解法1ー1

タテ1列、またはヨコ1列の9個の枠には、
1~9の数字がそれぞれ1個だけ入る。

f:id:okapih:20210403210042p:plain

この緑のヨコ1列には1~9が1個ずつしか入りません

f:id:okapih:20210403210220p:plain

なので、このピンクの枠には、4が入ることになります

■初級編:解法1ー2

太枠の9個のマスには、1~9の数字がそれぞれ1個だけ入る。

f:id:okapih:20210403210528p:plain

この赤枠には、1~9の数字が1個ずつしか入りません

f:id:okapih:20210403210623p:plain

なので、ピンクの枠には4が入ることになります

■初級編:解法1ー3

初級編:解法1-1と1-2の合わせワザです。
初級編:解法1-1でタテ・ヨコの入る数字を限定していくやり方です。

f:id:okapih:20210403210956p:plain

この赤枠になんの数が入るか考えます

f:id:okapih:20210403211112p:plain

緑の枠にはそれぞれ1がもうすでに入っています。なので、赤枠に入る1の場所はピンクのところしかありえません

f:id:okapih:20210403211244p:plain

そのため、ピンクの枠に入る数字は、1だということが分かります

ということで、初級編の解法3つをご紹介しました。
これらを使えば、ごく簡単な問題なら解けます。
しかし、これだけではちょっと複雑になると解けなくなります。
そういうときのために、次回には中級の解法をご紹介します。

■おトク情報/スギサポwalk、2021年3月の結果。

3月5日から始めたスギサポwalk、4月になった今、マイルはどこまで貯まったのか。
こんな感じです。

f:id:okapih:20210402144810p:plain

3月中の獲得マイルは、695マイル(画像では700マイルですが、4月1日のログインやらなんやらで3月末から若干マイルが増えました)

さて、内訳をご紹介しましょう。

3/5〜3/31(27日間)
■初回のみ、または臨時収入のマイル
・初回ログインボーナス:200マイル
・ビンゴ:10マイル/回 × 10回 = 100マイル
・友達紹介ボーナス:100マイル/回 × 1回 = 100マイル
計400マイル

■定期的に獲得できるマイル
・ミッション:1マイル/回 × 41回 = 41マイル
・デイリーログインボーナス:2マイル/回 × 27回 = 54マイル
・チェックインボーナス:3マイル/回 × 25回 = 75マイル
ラリーポイント通過:5+1+2+4+2+1+5+5+1+2+4+4+5+1+4+2+5+2+4+1+2+1+4+5+5マイル = 77マイル
・ラリーゴール:8マイル/回 × 6回 = 48マイル
計295マイル

定期的に獲得できるマイルがひと月に300マイル近くあります。
私は一日に7000歩くらい歩くので、一つのラリーを終えるのに約5日、それでひと月に6個のラリーをゴールしました。
3/5から始めたので4日足りないながら、よく歩いた(笑)
また、ミッションを4つほど間違えたので、少しマイナスになってる。

4/1時点で700マイル貯まっているから、4月中に1000マイル貯まって初回のポイント交換もできるかも。楽しみー!

《ネタバレ注意》2021年1月クールのアニメ

ああ、最終回が続々と出てくる。。
今期はなかなか良かったのに、終わってしまうなぁ。

無職転生異世界行ったら本気だす〜
異世界での魔法力向上がハンパない。
他者とのコミュニケーションも良くできていて、現世でもそこそこ世渡りできたのでは?と思ってしまいます。

■怪物事変
氷の城といったら、当然あっちでしょう?こっち?と多くの視聴者さんと意見が一致したことでしょう。

ワールドトリガー2期
戦略が楽しめるし、会議室内の議論みたいなところも楽しめるのは、なかなかないかも。
地震で放送中止になった回から1話ずつあとに繰下げられている分は、観られるのかな?
1期みてなかったのが悔しい。

はたらく細胞!!2期
最初の数回は楽しく観れたけど、そのあとは映画版の焼き直しじゃんか。映画観たおいらは損したとか思うのは心が小さいのか?もう一回みても楽しめるけどね。

はたらく細胞 BLACK
大人版はたらく細胞も楽しい。
この細胞たちの住む本体の人間が、不摂生すぎて、自分も気をつけよーってなる。
赤血球と白血球の男女が元祖はたらく細胞と入れ替わってるのも新鮮で面白い。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ずいぶん昔に流行ったマンガだったけど、アニメ化はされてなかったのかな?
やってたら観たくはなるな。
このキャラにこの声?って違和感はけっこうあるけど。

天地創造デザイン部
最近よくある、残念ななんとかっていう動物の生態を紹介するような本があるけど、あれはあれで興味を引くけど、それぞれ単発なんだよね。
それにくらべてこれは、いろんな動物トリビアをバラバラ無造作に出していっているように見えて、最後にきっちりオチにつなげるというエンターテインメントになってる。

ゆるキャン△SEASON2
オープニングでわくわく。本編でニヤリ。エンディングでほっこり。
感情の起伏は小さいけど、よくまとまってる。
最近の女子高生?はこんな感じなのか?
1期をみてなかったのが悔しい。

■回復術士のやり直し
最初の方、マンガよりだいぶ端折ったような気がするのは気のせい?
いろんな面で大人のアニメだな。人間の汚さとか恨みとかエロとか。
その辺が見どころではあるのだが。

■ミニドラマ ざんねんないきもの辞典
ごめんなさい、アニメじゃないけど。
6分ほどのミニドラマで、人間の感じる理不尽さとか苦しさとかを、動物の生態を例に挙げて乗り越えていくようなお話し。
一話完結だけど、各話それぞれ温かくなれるお話し。目に見えてスッキリ!じゃないんだけど、この世の中、この社会、スッキリすることのほうが少ないよね?ムスッとしながらも、耐えるしかないか、とか、がんばる力を少しもらえるミニドラマ。

ドラゴンボールZ
再放送組。ナッパ、ベジータとの闘いが一段落ついて、ナメック星への宇宙旅行の途中に、本編からそれたストーリーが展開されるのが、たいくつ。ほんとはドラゴンボール改のテンポの良さのほうがいいけど、まぁ観れるのはありがたい。
ナメック星到着からのいろいろが、ドラゴンボールの中でいちばん好きなところなので、気長に待ちます。

HUNTER×HUNTER
再放送組。ハンターハンターで上記の予測変換が出てくれて、嬉しい。
ゴンとキルアはどんどん成長して強くなっていくんだけど、そのつどもっと強いやつらからガキ扱いされるのは何なんだろう?
まるで歯が立たないってなって、そこから訓練してまた目覚ましい進化を遂げる。週刊少年誌はそういう流れなのか?
キメラアント編も佳境に入って、悲しい終幕を迎えるんだな。王と女棋士の悲しくも美しいエピソード、好きだな。
ピトーが超強力な円で探査してるところの描写がなかったように思えるんだけど、見逃したか?

今期観てたのはこんなラインナップでした。
来期観るのも、早いとこリストアップしなきゃ。
そういえば東京バビロンやるそうだし。
これやってたんだ!?っていう見逃しだけは、絶対したくない!!